TinyTimeLine

移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{PAGENAME}}は、twitterにて簡易的なタイムラインの表示と投稿を行う、Webサーバ上で動作する軽量アプリケーション。
 
{{PAGENAME}}は、twitterにて簡易的なタイムラインの表示と投稿を行う、Webサーバ上で動作する軽量アプリケーション。
  
(stub)
+
==動作環境==
 +
*Linux
 +
*PHP5
 +
*cURL
 +
 
 +
==注意事項==
 +
このスクリプトはtwitterにアクセスすることができますが、現時点でユーザ認証は一切ありません(まだ作っていない)。このスクリプトに対するアクセス権の設定については各自行う必要があります。
 +
===アクセス権の設定例===
 +
スクリプトを設置するディレクトリを作成し、それに対するアクセス権の設定を行う必要があります。ここではBASIC認証によるアクセス制御を行うサンプル設定を示します。
 +
*.htaccess
 +
AuthUserFile ./.htpasswd
 +
AuthGroupFile /dev/null
 +
AuthName "Please enter your username and password"
 +
AuthType Basic
 +
require valid-user
 +
*.htpasswd
 +
hoge:PfMnfPELn0M2E
 +
以上2ファイルを、作成したディレクトリに設置してください。.htpasswdで設定されているのは、ユーザ名が「hoge」でパスワードが「fuga」なので、そのまま使用しないように注意。
 +
 
 +
==インストール==
 +
#twitteroauthのダウンロード
 +
#:[http://github.com/ github]より、abraham氏が作成・公開しているtwitteroauthライブラリをダウンロードしてください。
 +
#:*http://github.com/abraham/twitteroauth]
 +
#スクリプト設置
 +
#:作成したディレクトリにTinyTimeLineのスクリプト'''titili.php'''を設置してください。また、ダウンロードしたtwitteroauthライブラリも対象ディレクトリに設置してください。
 +
#:*titili.php
 +
#:*OAuth.php
 +
#:*twitteroauth.php
 +
#ConsumerKey/Secretの取得
 +
#:twitterにアクセスして、ConsumerKey/Secretの取得を行ってください。
 +
#:*https://twitter.com/apps
 +
#AccessToken/TokenSecretの取得
 +
#:twitter/developにアクセスして、AccessToken/TokenSecretの取得を行ってください。
 +
#:*https://dev.twitter.com/apps
 +
#TinyTimeLineの設置時設定を実施
 +
#:TinyTimeLineの設置時設定を行います。titili.phpの編集を行い、以下の通り設定を行ってください。titili.phpの先頭のほうにあるPHP変数群が、変更可能な設定です。
 +
##スクリプト名設定
 +
##:titili.phpは、この1ファイルへのアクセスのみでTimeLineの取得や投稿などを行います。スクリプトファイル名をtitili.php以外に変更する場合、このPHP変数も変更する必要があります。
 +
##:*$me="titili.php";
 +
##twitteroauth.php設置場所設定
 +
##:twitteroauth.phpの設置場所をtitili.phpと異なる場所に設置している場合、設置場所を示す必要があります。
 +
##:*require_once("./twitteroauth.php");
 +
##ConsumerKey/Secret と AccessToken/TokenSecret を設定
 +
##:twitterより取得したConsumerKeyとAccessToken類を設定してください。ここに記述してあるものはサンプルなので、当然これより長いキー・トークンが取得されているはずです。
 +
##:*$tockey = "";
 +
##:*$tocsec = "";
 +
##:*$toatok = "";
 +
##:*$toasec = "";
 +
#その他の設定
 +
#:見た目等に関する設定項目が任意で変更できます。
 +
*$tll
 +
*:TimeLineを表示する際に、取得するTweetの数を変更可能です。200くらいまでは設定可能である模様ですが、そのまま動作速度やHTMLサイズに跳ね返ってくるので程々がお勧めです。
 +
*$fsz
 +
*:テキストボックスの大きさを示します。使用している携帯電話やPCブラウザなど、好みに応じて変更してください。
 +
*$fmx
 +
*:テキストボックスに対する入力可能文字数(bytesではありません)を設定することができます。InternetExplorerではあまり正確な動作はしないかもしれません。
 +
*$tmx
 +
*:tweetできる最大文字数を設定することができます。140より大きくすることができますが、尻が切れたりエラーになったりとその結果は一定しないので、変更することはお勧めしません。
 +
*$NOTL
 +
*:初期状態はFALSEですが、TRUEに変更するとTimeLineの表示を抑制することができます。その状態でも投稿はできます。
 +
 
 +
==使い方==
 +
[[image:TTL091V.png|128px|thumb|right|TTL V0.91のスクリーンショット]]
 +
このスクリプトをブラウザから見ると、右側サムネイルのような画面が表示されます。
 +
===投稿===
 +
テキストボックスに入力し、「Twit」ボタンをクリックすると投稿できます。投稿アプリケーション名には、ConsumerKey取得時に設定したアプリケーション名が表示されます。
 +
===Reply===
 +
タイムライン上の'''Re'''をクリックすると、Re画面が表示されます。Re対象となった1件のみ表示され、テキストボックスにはメッセージとリプライ先ユーザ名が予め入力されています。ここでテキストボックスに入力し(あるいはそのまま)「Re」ボタンをクリックすると投稿されます。通常の投稿との違いは以下の通り。
 +
*入力用のテキストボックスに、予めユーザ名と引用メッセージが入力されています。
 +
*リプライ元のメッセージIDが付与されているので、公式のReと同等になります。
 +
===QT===
 +
タイムライン上の'''QT'''をクリックすると、QT画面が表示されます。QT対象となった1件のみ表示され、テキストボックスにはメッセージとリプライ先ユーザ名が予め入力されています。ここでテキストボックスに入力し(あるいはそのまま)「QT」ボタンをクリックすると投稿されます。Reとの違いは以下の通り。
 +
*Reと異なり、メッセージIDの紐付けが行われないので、返信扱いにはなりません。ゆえに、全てのフォロワーのタイムラインに表示されます。
 +
*公式RTとの違いについても同様で、リツイート扱いにはなりません。
 +
 
 +
==ライセンス==
 +
*このスクリプトの利用は自由です。使用、改変、配布、引用、いずれにも許諾不要です。配布は有償無償を問いません。
 +
*このスクリプトの利用に関する問題はJUDが負うものではありません。
 +
 
 +
==問い合わせ==
 +
質問・苦情・要望は [http://twitter.com/Judstyle Judstyle - twitter] まで。
 +
 
 +
==Download==
 +
*[http://judstyle.jp/jswiki/images/9/95/TTL093.zip Version.0.93]
  
 
[[Category:TTL]]
 
[[Category:TTL]]

2010年5月26日 (水) 15:52時点における版

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス