TinyTimeLine
 (V2.10)  | 
		 (V2.20)  | 
		||
| 97行: | 97行: | ||
*Reと異なり、メッセージIDの紐付けが行われないので、返信扱いにはなりません。ゆえに、全てのフォロワーのタイムラインに表示されます。  | *Reと異なり、メッセージIDの紐付けが行われないので、返信扱いにはなりません。ゆえに、全てのフォロワーのタイムラインに表示されます。  | ||
*公式RTとの違いについても同様で、リツイート扱いにはなりません。  | *公式RTとの違いについても同様で、リツイート扱いにはなりません。  | ||
| + | |||
| + | ===QT===  | ||
| + | タイムライン下端の'''@me'''をクリックすると、Mentions(@付きで自分のscreen-nameが記述されているツイート)と被RTが表示されます。RT数での括弧付き数字は被RT回数です。  | ||
| + | *フォローしていないユーザのツイートも含まれます。  | ||
===ユーザ情報===  | ===ユーザ情報===  | ||
| 109行: | 113行: | ||
==Download==  | ==Download==  | ||
| + | *[http://judstyle.jp/jswiki/images/8/85/TTL220.zip Version.2.20]  | ||
| + | *:公式RT元screen_nameからユーザ情報画面への誘導を追加。  | ||
| + | *:最近24時間の自分のtweetを表示するTodayLine機能<small>(旧todayline.php)</small>を統合。  | ||
| + | *:Mentionsに続けて被RTのリストを表示する機能を追加。また表示可能数について個別に設定可能なように変更。  | ||
| + | *最近24時間分の自分のツイートをまとめてメールで送信する機能を追加。  | ||
| + | *最近24時間分の自分のツイートを表示またはメールで送信する場合に限り、twitterへのアクセス時エラーをリトライする機能を追加。  | ||
| + | *:本文中のURLリンクについて、固定の『Link』ではなくドメイン部を表示するように変更。  | ||
| + | *:本文中のURLリンクについて、(ツイートのメタ情報がある場合に限って)'''t.co'''を展開するように変更。  | ||
| + | *:本文中のURLリンクについて、リンク先がtwitterの1コメントだった場合、RE機能で1件表示する機能を追加。  | ||
| + | *:本文中に『@ 』(半角アットマーク→全半角空白)または文末にアットマークが存在するとタイムラインが表示できないbugをfix。  | ||
| + | |||
| + | ===Old===  | ||
*[http://judstyle.jp/jswiki/images/9/96/TTL210.zip Version.2.10]  | *[http://judstyle.jp/jswiki/images/9/96/TTL210.zip Version.2.10]  | ||
*:全面的なコードの見直しとリファイン。各種内部パラメータの変更。  | *:全面的なコードの見直しとリファイン。各種内部パラメータの変更。  | ||
| 120行: | 136行: | ||
*:構成ファイルの変更及び一部のCSS対応。  | *:構成ファイルの変更及び一部のCSS対応。  | ||
*:Re/QT投稿エラー時の画面表示BugをFix。  | *:Re/QT投稿エラー時の画面表示BugをFix。  | ||
| − | |||
| − | |||
*[http://judstyle.jp/jswiki/images/3/32/TTL102.zip Version.1.02]  | *[http://judstyle.jp/jswiki/images/3/32/TTL102.zip Version.1.02]  | ||
*[http://judstyle.jp/jswiki/images/6/6a/TTL101.zip Version.1.01]  | *[http://judstyle.jp/jswiki/images/6/6a/TTL101.zip Version.1.01]  | ||